婚約の儀式「結納」は、昔ながらの決まりが多い印象がありますがありますよね。
最近は結納の場所の選択肢も増え、アレンジOKな傾向に。結納はせずにお顔合わせのお食事会のみ!な方も増えています。
そこで、先輩たちの結納式の場所をアンケート。1位は「料亭」で、2位は「ホテル」、3位は「花嫁の家」と続くことがわかりました。なぜその場所にしたのか、どうだったのか、理由と感想をお届けします。
目次
【1位】記念すべき日を特別な料理で祝える「料亭」が32.8%
結納の後、そのまま食事会ができる「料亭」が一番人気!
「遠くから来てもらうから地元の料理を振る舞いたかった」という理由で選んでいる人が多いようです。また、振り袖を着て結納をしたい人にもぴったり。素敵な庭園などがあったら、記念写真を撮るにも最高のロケーションといえそうですね。
蘇州園でもお顔合わせや結納をされる方もとても多いのですよ♪
お庭や門前でお写真を撮ることもできます📸
アットホームな自宅もいいけれど、特別な時でないとなかなか行かないような高級な料亭なら、スペシャル感やお祝いムードがぐっと高まりそうです。
「料亭」で結納をした先輩の理由・感想・エピソード
●遠くから私の実家方面まで来てもらうので、いいお店を予約しました。地元の食材なども味わってもらうことができ、料理がとってもおいしかったと喜んでもらえたので良かったと思います。
●京都の大学で彼と出会ったので、京料理の料亭をセレクト。個室で靴を脱いでリラックスして過ごすことができました。
●遠くから来てくれる彼の親に地元の料理を振る舞いたくて。地元の海鮮をたくさん使った料理を喜んでもらえたし、見た目も華やかで、お祝いの雰囲気満点でよかったです。個室だったので周りの目を気にせずくつろげて、打ち解けて話すことができました。
【2位】おもてなしや進行を頼めるプランもある「ホテル」が22.6%
結納プランのある「ホテル」を利用する人も多いよう。
こまごまとした結納品などの準備もすべてお任せすることができ、会場のスタッフも対応に慣れていて「安心してお任せできるから」というのが大きな理由の一つのようです。
また、先輩たちの声を見ると「宿泊できるから」という理由も。特に遠くから来る親にとっては、結納という一大イベントで緊張と疲労がピークに達し後、体を休められる場所があるというのは大きなメリットかもしれません。
「ホテル」で結納をした先輩の理由・感想・エピソード
●新郎側がきちんとした結納をしたいとの意向を示してくれたため、ホテルでの結納プランを利用しました。これから本当に結婚するんだな、とあらためて結婚に対して気が引き締まる思いがしました。
●ホテルにしたのは、希望に合った結納プランがあったから。こちらが仕事で忙しいときでもホテル側が準備をほとんどしてくれたので手間がかからず、安心して当日を迎えられました。
●両家が離れているため、結納の後、そのまま宿泊ができるようホテルを選びました。移動なしで宿泊できるので、その日の疲れを残さずに過ごせてよかった。私の親も、ホテルに宿泊してゆっくりでき、旅行気分を味わえてよかったと話していました。
【3位】昔ながらの「花嫁の家」 が14.4%
結納の場所として、やっぱり昔ながらの「花嫁の家」も多く選ばれているよう。
実際に「花嫁の家」で結納をした先輩たちの声を聞いてみると、「実家が離れているので、結納でもなければ彼の家族が来る機会がないから」「親以外の家族にも見てほしかったから」という理由が多いようです。
実際、祖父母やおい・めいなどにも見てもらえてよかったという声が多いことから、「花嫁の家」で行う最大のメリットは、アットホームな結納ができることと言えそう。「生まれ育った家を見てもらえてよかった」という声が多いのもうなずけますね。
「花嫁の家」で結納をした先輩の理由・感想・エピソード
●お互いの実家が離れていて、こんな機会でもないとなかなか来ていただけないから。どんなところで育ったのか知ってもらえたし、京都なので一緒に京都らしい場所で食事もできました。
●小さいときの写真も見てもらえたのでよかったです。着物で結納をしましたが、食餌の後はくつろいでもらいたかったので着物を脱いで楽な服に着替えてもらうことができました。
●おばあちゃんにも見てもらうため、自宅で。家族だけでアットホームな雰囲気でできてよかったです。お義母さんが作ってくれた着物を着せてもらい、お義母さんにも喜んでもらえました。
ほかにも「レストラン」「結婚式場」などといろいろ
ほかにも、リラックスできる「レストラン」、「結婚式の会場」を選んだ先輩たちも。
結婚式の会場で行うと、会場の下見ができたり、プランナーさんを紹介できたりと、結婚準備の観点でも便利といえそう。それぞれの親にも、結婚式当日をますます楽しみにしてもらえそうですね。
その他の場所で結納をした先輩の理由・感想・エピソード
●ふたりが住んでいる市内のレストランにしました。県産品をふんだんに使い、食べるのにも苦労しない和会席は大好評。レストラン側も慣れていて、さりげない気配りが嬉しかったです。帰りには、お写真をお撮りしましょうかと、声も掛けてもらいました。
●ホテルよりもかしこまらない感じで行いたかったのでレストランに。個室だったので周りも気にならず、かつホテルよりも堅苦しくなくてよかったです。
●結婚式の会場で行いました。披露宴会場の下見をしたり、プランナーさんにいろいろと説明してもらえてよかった。
「結納の進め方」をチェックする
場所に決まりはなし!自分たちに合った場所で♪
アットホームな自宅、料理でおもてなしができる料亭、準備も進行もお任せできて安心なホテル……結納を行う場所としてのメリットはそれぞれ。自分たちが何を大切にしたいのかをよく話し合い、自分たちに合った場所やスタイルを考えて選ぶことが大切といえそうですね。どこを選んだとしても、結納はふたりだけでなく、家族にとっての大切な儀式。みんなが満足できる場所を選びましょう。






トレンド和装展示&豪華神戸牛試食付き♪">


