結婚指輪(マリッジリング)って毎日はめないと駄目?
 宝石付きのデザインでもいいの?みんな、いくらくらいの指輪を買っているの?
 気になることをぜんぶ解決しましょう!
結婚指輪って婚約指輪と兼ねてもOK?!
 結婚指輪について、決まり事があれば教えて!
Q 結婚指輪について、何か決まりやルールはあるの?
 A デザインは自由。永く愛せる指輪であることが大切
 最近では、普段のファッションやふたりの趣味に合わせて結婚指輪のデザインを決めたり、
 願いを込めて内側に刻印を入れたり、結婚指輪のバリエーションもさまざま!
 ふたりが納得するものを選んでください。
Q 世の中的にどれくらいの割合の人が結婚指輪を購入しているの?
 A 全体の98.2%が結婚指輪を購入!
 結婚指輪を購入した人は結婚したカップル全体の98%近く。
 ふたりで指輪を決めているというカップルがほとんどです。
 既製品以外にも、セミオーダー品やオーダー品も人気。
Q 結婚してからは、結婚指輪って毎日はめるもの?
 A 基本的には毎日! でも男性はまちまち?
 仕事上の制約がない場合は、毎日着けるのがスタンダードなので、
 普段のファッションに合った指輪を選ぶのも素敵です。
 ただ、男性で指輪に慣れない人の中には、毎日着けない人もいるようです。
Q 結婚指輪は手を洗うときにはずすもの?
 A 手を洗うときは着けたまま派が多数
 紛失を防ぐためにも、はずさない人が多数。ただ、日常的に着けるものなので定期的なクリーニングや
 傷を目立たなくする研磨などでメンテナンスをすると、より美しさが長持ちします。
ペアリングのセットで売っているものなの?
 結婚指輪の費用って彼と折半ですか?
Q 結婚指輪の購入って折半ですよね? 相場はいくら?
 A 結婚指輪の平均購入金額はふたり分で25.1万円
 結婚指輪の平均額は20万~25万円が最多価格ゾーンで、金額は年々増加傾向。
 お互いで購入し合う、合計金額をふたりで折半、共同財布で負担、など支払い方法はさまざま。
 おふたりで相談されてください。
Q 結婚指輪ってペアリングであれば何でもいいの?
 A ふたりが同じデザインでなくてもOK
 結婚指輪は男女で1セットになるようデザインされていますが、ふたりが同じデザインでなくてもOK。
 女性だけ石付きにしたり、刻印だけおそろいにしたり、ふたりの指輪を組み合わせると
 モチーフが浮かび上がる凝ったデザインにしたり。いろいろこだわれます!
Q 結婚指輪を購入するショップが男女で違う、そんなわがままもあり?
 A ふたりの思いがこもっていることに価値が
 購入するショップが違っても、お互いが指輪を気に入って愛着を持つことができれば、
 そこに結婚指輪の価値があります! 別のショップでも、同じショップのデザイン違いでもOK。
Q 結婚指輪と婚約指輪を同じショップで購入しなくてもOK?
 A 別々のショップで買ってももちろんOK
 ただし、同じショップで購入すると割引サービスや特典が受けられるケースも多くお得な面も。
 サイズ合わせなどの手間が省けるメリットもあります。
 婚約指輪と結婚指輪を同じショップで購入した人は全体の55.6%。
指輪を購入するときのポイントが知りたい!
 結婚指輪のデザインは、シンプルじゃないと駄目?
Q 結婚指輪、ってシンプルじゃないと駄目? 石が入っててもOK?
 A 石付きの結婚指輪も人気!
 結婚指輪は普段使いのシンプル重視の人も多いけれど、石を入れることも可能。
 男性の21.6%、女性の80.4%は石付きリングを選んでいます。
 ダイヤが年々人気上昇傾向で、ほかにはサファイアも人気です。
Q 結婚指輪を探すときの賢いこだわり方って?
 A デザインは自由自在! ふたりらしくこだわって
 デザイン、素材、着け心地など、長く愛着を持てそうか、
 普段のファッションとのバランスがよさそうかなど、まずは考えてみてください。
 おふたりらしさを表現する刻印やデザインにこだわるのも素敵です。
Q 将来、結婚指輪のデザインに飽きてしまったらどうすればいい?
 A リフォームなどを検討する方法も
 リフォームはショップによって対応が異なり、既製品のみを取り扱うショップでは対応していないことも。
 指のサイズが変わったり、指輪に傷がついてしまった場合は購入したショップに相談をしてみてください。
やっぱりプラチナ素材が定番ですか?
 結婚指輪の素材の良しあし、ってどう判断するの?
Q 結婚指輪の素材は、プラチナ? ゴールド? 定番は何?
 A 結婚指輪の定番は夫婦でプラチナ素材
 素材やデザインに決まりはないですが、結婚指輪の素材として定番人気なのは、やはりプラチナ。
 ほかには、ゴールド(ホワイト・ピンク含む)や、プラチナとゴールドのコンビなどを選ぶケースも。
Q プラチナは重さが大事って、本当?
 A プラチナは純度の高さが大切
 ジュエリーに使われるのは最低でも純度85%以上、多いのは純度90%。もちろん重さが価値になります。
 それ以外にも、希少性や耐久性から、永遠の愛を誓うブライダルジュエリーとして人気は不動です。










