花嫁の幸せを願う!サムシングフォー

最終更新日:2022/07/22

花嫁が生涯幸せな結婚生活を送ることができると語りつがれている
ヨーロッパのおまじないを知っていますか?

花嫁が結婚式当日に「なにか古いもの」「なにか新しいもの」「なにか借りたもの」「なにか青いもの」の
4つを身につけると、かならず幸せになると言われているサムシングフォーのことは、
一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 愛する人との幸せが永遠に続くことを願って、
自分たちのウエディングにも幸せのおまじないを取り入れてみましょう!

おまじないの意味

欧米には花嫁の幸せを願って生まれたジンクスがたくさんあります。
結婚式当日に「なにか古いもの」「なにか新しいもの」「なにか借りたもの」「なにか青いもの」を
身につけて行く『サムシングフォー』というジンクスもそのひとつ。
また、いまでは欠かせない演出となったフラワーシャワーやブーケトスにも
花嫁の幸せにまつわるステキな意味があるのです。

PICK UP

ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園

ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園

結婚式に和を取り入れたいという方のご希望に幅広くお応えできるのが蘇州園。
前撮り、挙式、披露宴、おふたりらしい和モダンウエディングをプランナーと一緒に見つけてください。

サムシングフォーの由来とは?

『なにかひとつ古いもの、なにかひとつ新しいもの、なにかひとつ借りたもの、なにかひとつ青いもの、
そして靴の中には6ペンス銀貨を』。

そんな「マザーグース」の歌が由来となっているサムシングフォー。ヨーロッパでは200年以上前から
花嫁の幸せを願うおまじないとして結婚式に取り入れられてきました。

サムシングオールド(なにか古いもの)には「祖先から受け継がれてきた財産」、
サムシングニュー(なにか新しいもの)には「これから始まる新たな生活への一歩を踏み出す」、
サムシングボロード(なにか借りたもの)には「幸せな結婚生活を送っている人の幸せにあやかる」、
サムシングブルー(なにか青いもの)に は「花嫁の清らかさと誠実な愛情」を表しており、
それらを結婚式当日に身につけた花嫁は生涯幸せな結婚生活を送ることができるとされています。

1.サムシングオールド(なにか古いもの)
これから始まる新生活を豊かに送れるように、祖先から伝えられたものを受け継ぎます。ヨーロッパでは
祖母や母から譲られたジュエリーが一般的ですが、ウエディングドレスなどの場合もあります。

2.サムシングニュー(なにか新しいもの)
新たな生活が幸せなものになりますようにとの願いを込め、新品のものを身につけます。結婚式当日に
新調するものならウエディングドレスからシューズまで、なんでもよいとされています。

3.サムシングボロード(なにか借りたもの)
幸せな結婚生活を送っている人から幸運をわけてもらい、その幸せにあやかるために、
友人などからベールやハンカチなどの持ち物を借ります。

4.サムシングブルー(なにか青いもの)
「青い鳥」に代表されるように、青は幸せを呼ぶ色、忠実・信頼を象徴する色と言われており、
聖母マリアのシンボルカラーとして知られています。また、花嫁 の純潔や貞操、清らかさを表すことから、
サムシングブルーは人目につかないよう身につけるのがいいとされ、
ヨーロッパではガーターベルトに青のリボンを飾るのが一般的です。

幸せのジンクスから生まれたアイテム&演出たち

花嫁の手元を美しく彩るブーケ、花びらに包まれるフラワーシャワーの祝福、
プチギフトとして人気のアーモンドドラジェなど、私たちがなにげなくウエディングに取り入れている
アイテムや演出も花嫁の幸せを願って生まれたもの。その本当の意味を知っていれば感動もひとしおです。

6ペンスコイン
マザーグースの歌にも登場する銀の6ペンスコイン。花嫁の左足の靴の中に1枚忍ばせておくと、
「ふたりはいつまでも豊かに暮らせる」と言われています。6ペンスコインはイギリスで400年に渡って
使われてきましたが、残念ながら現在はもう製造されていません。
ブライダルグッズを扱うショップなどで入手できるので、探してみましょう。

アーモンドドラジェ
アーモンドの実を砂糖でコーティングしたお菓子のことで、日本ではゲストのお見送りなどで配る
プチギフトとして人気です。もともとは紀元前二世紀、ローマの貴族であるファビウス家が結婚の内祝いや
子供の誕生祝いとして町中に配ったのが始まり。アーモンドは枝にたくさんの実をつけることから、
古くから「子宝にめぐまれる」と言い伝えられており、お祝いごとには欠かせないお菓子として
愛されてきました。ヨーロッパでは「幸福のため」「健康のため」「富のため」「子孫繁栄のため」
「長寿のため」との願いを込めて5粒を包むのが一般的です。

ブーケ&ブートニア
かつてヨーロッパで男性が愛する女性のもとへプロポーズをしに行くとき、野に咲いた花を摘み、
女性に手渡し捧げたものがブーケの由来。そして女性が求愛を受け入れる証として、花束から一輪を抜いて
男性の胸に挿したものがブートニアです。最近では、このプロポーズの儀式を取り入れた
「ブーケセレモニー」も人気です。

フラワー&ライスシャワー
挙式が終わって新郎新婦が教会から出てきたときに花びらをまくフラワーシャワーは、
花の香りでまわりを清め、幸せをねたむ悪魔から新郎新婦を守るという意味があります。
一方、お米をシャワーのように浴びせるライスシャワーは、「お米が豊かに実るように、
子孫繁栄に恵まれますように」との願いが込められています。

ブーケトス
挙式後、花嫁が後ろ向きで女性ゲストへ向かってブーケを投げる演出のこと。
ブーケを受け取った女性が次の花嫁になれると言われており、”幸せのバトンタッチ”の意味もあります。
ブーケトスの由来にはいくつか説がありますが、14世紀のイギリスの風習が起源になったとされます。
結婚式の参列者たちが祝福にあやかりたいと、花嫁のドレスを引っ張ったり、
ブーケの花や小物を取り合ったりしたことから、その予防策としてブーケを投げるようになったそうです。

ガータートス
ブーケトスの男性版で、花嫁が左足に着けていたガーターを花婿が外し、男性ゲストをめがけて
後ろ向きで投げる演出のこと。ガーターを受け取った男性が次の花婿になれると言われています。
ガーターを外すときには花婿が花嫁のスカートの中にもぐり、手を使わず口を使って外すものと
されていることから、日本では二次会の演出に取り入れることが多いです。

 

ぜひご結婚式にも取り入れてみてくださいね♪

PICK UP

ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園

ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園

結婚式に和を取り入れたいという方のご希望に幅広くお応えできるのが蘇州園。
前撮り、挙式、披露宴、おふたりらしい和モダンウエディングをプランナーと一緒に見つけてください。

2023.1225月曜日

    席次ボードでゲストをお出迎え!

      席次表の代わりに、会話が弾む「席次ボード」を作ってみましょう♪ 披露宴でゲストに各自の席をご案内する席次表。その代わりに、ボード上に席順を記すディスプレー型席次表「席次ボード」を取り入れ…

    くわしく見る

    2021.1215水曜日

      ”結婚記念日”の数え方、呼び方

      はじめに ふたりで永遠の誓いをした日から、毎年巡ってくる結婚記念日。 毎年、結婚記念日は夫婦のあり方を見直すいい機会となるでしょう。 年ごとの記念日の呼び方や意味を知って、プレゼント選びの参考にしてみ…

      くわしく見る

      Access

      アクセス

      ザ・ガーデン・プレイス 蘇州園

      〒658-0063 神戸市東灘区住吉山手4-7-28

      • ・阪急神戸線「御影駅」より徒歩5分
      • ・JR「住吉駅」よりタクシーで5分
      • ・お車でお越しのお客様
          - 神戸方面からお越しの方は「摩耶出口」より15分
          - 大阪方面からお越しの方は「魚崎出口」より10分
        駐車スペースが限られておりますので、大変恐縮ではございますが、
        電車等によるご来館にご協力をお願い申し上げます。